Reporter: Ai Maruyama

Aug. 24, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.28 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 今、ストロッツィ宮で行われている『Verrocchio il maestro di Leonardo』という展示を見てきました。ここはレオナルド・ダ・ヴィンチの師匠にあたるヴェロッキオをメインとした展示で、芸術学を専攻している友人と行ってきました。私にはあまり学術的な知識がないため、友人の解説を聞きながら観て回りました。 Pic2 このヴェロッキオは、彫刻も絵画もやる人なの… [Read more]


Aug. 12, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.27 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週作業していた6つの石を嵌められる指輪の石留めをしました。21個嵌められる指輪をした後だったので、手順もはっきりしており、よりうまく行うことが出来ました。細かい仕上げをして、この指輪も完成することが出来ました。 Pic2-3 学校が早くも残り2週間弱になりました。最後は自分が作りたい物を作らせてもらえるとのことで、まずは1つ指輪を作り始めました。頭の中でイメージはできてい… [Read more]


Jul. 26, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.26 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週から始めていた石を6つ嵌められる指輪の続きです。この指輪はボディの部分が大きいので、指にはまりやすいように薄くやすりで削っていきます。Pic1は削る前の最初の状態で、 Pic2は中心より片側のみ、 Pic3は全部削った状態です。このような作業内容自体は簡単ですが、やはり形を整えるような工程はかなり気を遣う上に難しいです。 Pic4 削りが終わった指輪… [Read more]


Jul. 19, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.25 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 溝を入れていた指輪の続きです。溝を入れた外側の部分を丸く、軽く彫っていきます。ずれないように慎重になりつつ両側共作業しました。 Pic2-4 溝の加工が終わったら、内側の穴を整えていきます。Pic2では先生の見本で、この形に全て空けていきます。かなり難しかったので、先生に聞くと片側から順にやっていくと進みもよかったので、Pic3では片側が終わった状態になっています。そしても… [Read more]


Jul. 02, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.24 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週していた指輪の作業の続きです。 Pic2 穴をすべてあけ終えたら、次は淵に溝を掘っていきます。これは専用のドリルを使い、全てが均等で真っ直ぐになるように溝を入れていきます。比較的穴を空けるよりも目視できるので作業は早く進められました。 Pic3 作業が終わった状態ですが、この段階でそれっぽい指輪の形になってきていて嬉しいです。 Pic4 石留めの授業… [Read more]


Jun. 28, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.23 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週磨いていた指輪の続きです。まずはしっかり磨き上げてから、石を嵌める場所を決めます。 Pic2 そしてそこに穴を空けます。この時、石留めのための穴を空けてはいますが、すぐに嵌める訳ではないので、ベースの作業までで終わっています。 Pic3 あとは石を嵌めるだけなので、石留めの授業までこの指輪はお休みします。 Pic4 全体図です。ぴかぴかに磨き上げら… [Read more]


Jun. 21, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.22 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 前回の指輪制作の続きです。切り出した銀の板を上下左右に丸め、リングの形にしていきます。 Pic2 そしてそれをさらに形を整えていきます。ボディ部分も丸くしているので、その丸みをつぶさないように下の方だけを叩いていきます Pic3 全体の形を整えたら、指をはめる面を平らに整えていきます。思い切り削っていくと上手く仕上がることに最近気づきました。 Pic4 … [Read more]


Jun. 14, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.21 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週の指輪制作の続きです。といっても、先週に全て溶接をし終えているのでひたすら磨いて仕上げました。いつものように大きいやすりで形を整えてからどんどん目を細かくしていき、表面が輝くまで磨きました。あとは石留めをするだけです。 Pic2-4 石留めの段階です、まずは王冠の形をした爪に、石がよく嵌るように溝を彫っていきます。思っていたよりもかなり深く彫っていきます。そうしてためし… [Read more]


Jun. 07, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.20 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 今週は先週の続きです。先週に叩いて薄くしたボディ側を磨いて仕上げました。このあたりの作業は今までもたくさんしたので、大分手馴れてきたと思います。 Pic2 磨きが終わったので、とうとう溶接します。まずはこんな感じ…と確認のため石留めと合わせてみました。 Pic3 ワイヤーで括って溶接をしていくのですが、この括り方がなかなか思いつかず、いつも先生にやってもらってい… [Read more]


May. 29, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.19 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 今週は12月までのセメスターでやっていたincizioneの授業が振替でありました。去年作業できなかったことを 急ピッチでやっていきました。穴をあけ、溶接し、磨きまで仕上げたリングに模様を彫っていきました。作業を急いでいたので、蝋で固定するやり方ではなく専用の器具を借りて作業をしていきました。 Pic2-3 メイン部分の彫りが終わりました。全面に施しているのでかなり大変でし… [Read more]


May. 13, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.18 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週ひいていた風邪が治ったので、本格的に作業に入ることが出来ました。新しい指輪の制作で、今回は大きな宝石をメインにしたものを作っていきます。切った銀の板を筒状にし、溶接して形を整えます。 Pic2-4 6等分に印をつけた後、王冠型に切っていきます。6か所切りますが、全てが同じ形になるようにしていきます。Pic3は切った完成形です。Pic3の状態にしてからやすりで形をどんどん… [Read more]


Apr. 30, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.17 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 今週は風邪をひいてしまい、ほぼ学校をお休みしてしまいました。なので今週は先週末に行ったスペーコラ美術館についてレポートしたいと思います。この美術館は、動物の剥製がたくさん置いてあります。ただ、人体だけはツアーでしかじっくり見ることができません。今回は人体以外を中心にみて回ってきました。最初は虫からの展示でした。私は虫の中でも蝶が一番苦手なのですが、剥製の状態は動かないのでおそるおそる… [Read more]


Apr. 19, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.16 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 先週の続きになります。まずPic1は先週撮り忘れていた穴をあけ、整えたものです。今週はこれの続きで、外側の飾りを彫って行きます。ここはやすりで少しずつ削っていくのですが、全体の形を見つつ、穴がよく見えるように彫って行きます。 Pic2-3 片側だけ彫り終わったものです。かなりきれいにできたと自負してますが、作業はとても時間がかかってしまうので体がいつのまにか固まってしまって… [Read more]


Apr. 13, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.15 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1-3 1か月間の冬のお休みが終わり、今年初めての授業がありました。久しぶりの制作がとても楽しかったです。制作自体は昨年の続きになります。ハートのペンダントトップに合う金具づくりから始まりました。細長い板状の銀から切り出していきます。好きな大きさに曲げ、切断面が合うように切り、溶接していきます。工程自体は簡単なのですが、簡単だからこそ難しいです。 Pic1 Pic2 P… [Read more]


Apr. 11, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.14 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 Pic1 先週のペンダント制作の続きです。先週作ったハートの銀板と同じサイズのものをもう一枚切り出し、真ん中をくり抜きました。 Pic2-4 くり抜いたハートの枠に爪を付けていきます。真っ直ぐ、均等になるように対面ごとにつけていきます。Pic3が溶接直後、Pic4が洗ったものです。洗った後に汚くなったところを磨いて、見栄えを良くしていきます。 Pic2 Pic3 … [Read more]


Apr. 04, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.13 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1-3 先々週の続きです。先々週は新しい指輪の制作が始まりました。2つの輪を先に作ったのですが、このパーツを同じように作らなくてはいけなかったため、形を合わせることにとても苦労しました。切り出し(Pic1)、表面を磨いて(Pic2)から溶接したものがPic3です。今回使う指輪のパーツが3つになります。 Pic1 Pic2 Pic3 Pic4-6 Pic3で… [Read more]


Mar. 29, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.12 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1 Pic1 今週はウフィツィ美術館に行ってきました。フィレンツェでは毎月第一日曜日は国立の美術館が無料開放しているので、ローシーズンということもあり行ってみることにしました。朝早く行ったので比較的人も少なく、ゆっくり鑑賞することが出来ました。 Pic2-4 ウフィツィ美術館の中でも目玉であるボッティチェリのヴィーナスの誕生とプリマヴェーラです。 この2枚の絵はとても近くに配… [Read more]


Mar. 27, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.11 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1-2 先週の続きです。先週は切り出したパーツをそれぞれ溶接し、2面だけ平らに仕上げました。今週はただただ指輪の仕上げを行いました。どの面にも傷が残らない様にひたすら磨き上げていきました。外側は終わりましたが、機材の関係で内側の磨きをすることが出来なかったので、来週に空いている時間を見つけて仕上げていこうと思います。 Pic1 Pic2 Pic3-4 磨きが終わった… [Read more]


Mar. 15, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.10 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1-2 先週の続きです。先週は指輪を溶接し、不要な部分を切り落としたところで終わりました。今週はその切り口の仕上げから始まっています。仕上げをした後に側面にはめ込むパーツをまた銀板から切り出します。隙間が生まれない様にはめ込むので、大きめに切りだしてからやすりで形を整えていきます。この作業が非常に繊細で難しく、2枚ほど失敗してしまいました。仕上げは先生に手伝っていただき、なんとかできまし… [Read more]


Mar. 07, 2019 | Posted in Reports, Jewelry Making , | Tags: , Reporter: Ai MARUYAMA | Course: Jewelry Making
Jewelry making vol.9 – Atelier One Year 2018 (a.m)

Pic1-3 今週からまた新しく指輪の制作が始まりました。今回は切り出すパーツも多いようです。いつものように最初に銀を溶かし、加工しやすいように板状にしていきます。Pic1は溶かしたい銀を専用の容器に入れています。この中で銀をどろどろになるまで熱していきます。熱した銀を成型したものがPic2-3です。これを伸ばして加工していきます。ちなみに今回はこの指輪の制作を途中で失敗してしまったので同じ工… [Read more]




    © 2024 Accademia Riaci. All rights reserved, P.I. IT02344480484 | "Accademia Riaci - International School of Arts, Design, Cooking, and Italian Language in Florence, Italy" | GENERAL CONDITIONS