Accademia Riaci
Student Reports

Read all class reports from our students!

Oct. 10, 2019 | Posted in Senza categoria , | Tags:, Reporter: | Course: Glass Art

Glass Art vol.1 (One-Year Course – Saki)

1. 今週は一番最初のステンドグラス工房での作業でした。最初はガラスを切る練習からです。ガラス板に油性ペンで線を描きそこをガラスカッターで切っていきます。切るというよりもガラスに傷を付けていくような感じです。その後はガラスプライヤーでその線からガラスを割ります。ガラスカッターを一定の角度・力で線を付けて行くことが大事なんだそうです。ガラスを切る時点で覚えることが沢山ありそうです…。

2. I.S.はコースで出された課題や自分の作品のデザインを進めたりする自習の時間です。私はまだガラスを正確に切る事が出来ないので今回は真っ直ぐに切る練習をしました。ステンドグラスガラスの切り方が正確なほど後の作業も正確にでき綺麗な作品ができるそうです。なのでまずはガラスを正確に一定の力で切るということを頭の隅に置きながら切ります。それでもまだ正確に切る事が出来ないので沢山練習をする必要がありそうです。

3. ガラスカットの続きです。ステンドグラスは直線の他に葉の形などの曲線のある形のガラスも使います。曲線を切るときは手首ではなく体ごと動かしながら切っていきます。カッターを持つ手よりも身体を先行して動かします。感覚が掴めていないので身体が早く動かせず線から逸れてしまいました。この作業が正確に出来ないと後の作業に影響が出るのでこれも長い時間の練習が必要なようです。

4. ガラスカットが終わったので次はガラス研磨機で切った面を削っていきます。力の入れ方で削れる量が変わってくるので上手く調節しながら削っていきます。大きく削るところは大きな力がいるので少し強く押します。慣れてくると作業が早くなり削る作業を終わらせる事が出来ました。

Glass Art blog

5. 木曜日はオルサンミケーレ教会(Chiesa di Orsanmichere)に行きました。外側の壁龕の彫刻は全て聖人なんだそうです。彫刻も素晴らしいのですがその後ろの壁龕のタイルの模様がとても綺麗でした。中は装飾されていてステンドグラスの窓もありました。あの大きさを製作するのにどれくらいの時間がかかるのか気になりました。二階の方には美術館があるようなのでまた行くときはそちらの方にも行ってみようと思いました。

6. 金曜日のArt Visitはサンタアポロニア(sant’Apollonia)に行きました。中には大きな壁画と宗教画が展示してありました。小・中・高で美術をしていたのでとても絵の勉強になりました。このような絵の服などの布の描き方が大好きでよく参考にしているので近くで観察できて良い経験になりました。また絵が描きたくなったので後日画材店も行ってみようと思いました。

Glass Art blog

Glass Art blog

7. 今週レストランで出会った美味しいイタリア料理たち。元々イタリア料理が大好きなので日本に帰るまでに美味しいものを全て食べ尽くせるか不安です…。

Glass Art blog

Glass Art blog


OTHER REPORT

Bag Making Summer Course (#15) – Yang Guk HONG

This week we started hand sewing classes. I purchas…
Language:   Reporter:
Course: Bag Making & Leather Arts

Read more

Furniture Design One-Year Course (#13) – K T Truong

Due to the help of the professor, I was able to mo…
Language:   Reporter:
Course: Furniture Design

Read more

Graphic Design & Illustration Short Course (#04) – Roanne D.

This is my last week of class. We studied a variety …
Language:   Reporter:
Course: Graphic Design

Read more

more

CONTACT US

At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.

Read more