Accademia Riaci
Student Reports

Read all class reports from our students!

Aug. 30, 2016 | Posted in Senza categoria , | Tags:, Reporter: | Course: Internship

Internship 37-Internship Course 2015 (Assistant1)

フィレンツェで有名なもののひとつと言えば、革製品があります。
イタリアから日本への輸入製品の中でも、バッグや靴は安定した割合を占めています。

街にあるお店の多くが、家族経営や個人商店のフィレンツェでは、
代々熟練の職人の手による高品質な手作り製品が作られ、販売されています。

イタリア中どこを探しても、こんなに多様な革製品が売られている街は他にありません。
人気のある製品は、カバン・靴・お財布・手袋・ベルト・そのほか小物などです。

靴や小銭入れなどの、比較的硬さのあるものを作る際、なめし方や染め方も技術がいります。
丹念に磨いていくと、本当に革なのか分からなくなるくらい滑らかな表面になって、綺麗な光沢が高級感を漂わせています。

革は生物なので、使っていく過程で日に焼けたり傷がついたりしますが、
使えば使う程味が出ていっそう愛着がわきますね。

お店では一般的な革製品店から、個人店、デパートなどにも展開しているブランド製品、メルカートなどの露店で売られているものまで様々です。

露店で売られていると、品質は大丈夫なのか少し心配という方も居るかもしれません。
そんな時は、露店付近を見渡してみてください。
大体はすぐ奥にある店舗から出品しているところが多く、そのお店のロゴが入っているかなどを確認すれば安心です。

また、高級ブランド品を製造している工場もフィレンツェ近郊にあるため、広大な敷地をもったアウトレットがあり、一年中観光客が訪れます。

カバンや靴、製品になる前の革の生産もイタリアは最高の市場となっていて、
「リネアペレ」や、「ミペル」といった革製品の国際見本市もミラノで開催されています。

リネアペレ http://www.lineapelle-fair.it/it
ミペル http://mipel.com/it/


OTHER REPORT

Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O

(2月3日) 今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:   Reporter:
Course: Internship

Read more

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O

(1日目) いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:   Reporter:
Course: Internship

Read more

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG

The production of the second bag has started. This …
Language:   Reporter:
Course: Bag Making & Leather Arts

Read more

more

CONTACT US

At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.

Read more