Archive for the ' Bag Making & Leather Arts '

Oct. 13, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts , | Tags: , Reporter: Yukari Nakai | Course: Bag Making & Leather Arts
Bag Making 6 – Fall 2014

これは、私たちが使用しているミシンです。 洋裁用に比べて革など分厚い生地を縫うので、糸も針も太く頑丈にできています。 糸は綿とポリエステルの二種類があります。 上の写真は、ポケットの元となる材料です。 私はポケットを縫うのは簡単だと思っていたのですが、実際はすごく細かい作業が多いことが わかりました。 シンプルなデザインほど、難しいです。 … [Read more]


Oct. 13, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 6

これは、私たちが使用しているミシンです。 洋裁用に比べて革など分厚い生地を縫うので、糸も針も太く頑丈にできています。 糸は綿とポリエステルの二種類があります。 上の写真は、ポケットの元となる材料です。 私はポケットを縫うのは簡単だと思っていたのですが、実際はすごく細かい作業が多いことが わかりました。 シンプルなデザインほど、難しいです。 … [Read more]


Oct. 13, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 3

裏地はスエードを使っています。皮の大きさは木型より3センチくらい大きくする。 內裡使用麂皮,皮的大小要比木頭模型再大個三公分左右 釘で木型の長い方から固定して、そして四側を固定した後、最後は四隅を固定する。 從兩側較長的地方開始用釘子固定,四個邊固定完後,最後才固定四個角落 先生に教えられた後は自分もチャレンジします。結構力使う作業です。 看完老師示範… [Read more]


Oct. 13, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts , | Tags: , Reporter: Hsiu Ya Chang | Course: Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Glasses case 3

裏地はスエードを使っています。皮の大きさは木型より3センチくらい大きくする。 內裡使用麂皮,皮的大小要比木頭模型再大個三公分左右 釘で木型の長い方から固定して、そして四側を固定した後、最後は四隅を固定する。 從兩側較長的地方開始用釘子固定,四個邊固定完後,最後才固定四個角落 先生に教えられた後は自分もチャレンジします。結構力使う作業です。 看完老師示範… [Read more]


Oct. 07, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 2

めがねケースの蓋の真ん中はもっと高くしたいから、革を三枚のりでくっ付けて、更に木型に貼り付けます。 想要讓眼鏡盒蓋子中央再疊高一點,必須將皮用膠水黏緊之後再黏在木頭模具上 革を貼り付けた後は金槌で更に木型にはまるようにして叩きます。 為了將皮更貼合木頭模具必須使用鐵槌敲打四周 木型の形に合わせるため、革の四隅と横側も全部磨きます。 為了讓皮更符合木頭模具的形狀,必須將四個角和側面… [Read more]


Oct. 07, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts , | Tags: , Reporter: Hsiu Ya Chang | Course: Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Glasses case 2

めがねケースの蓋の真ん中はもっと高くしたいから、革を三枚のりでくっ付けて、更に木型に貼り付けます。 想要讓眼鏡盒蓋子中央再疊高一點,必須將皮用膠水黏緊之後再黏在木頭模具上 革を貼り付けた後は金槌で更に木型にはまるようにして叩きます。 為了將皮更貼合木頭模具必須使用鐵槌敲打四周 木型の形に合わせるため、革の四隅と横側も全部磨きます。 為了讓皮更符合木頭模具的形狀,必須將四個角和側面… [Read more]


Oct. 07, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts , | Tags: , Reporter: Yukari Nakai | Course: Bag Making & Leather Arts
Bag Making 5 – fall 2014

この写真は、ドゥオーモ周辺の写真です。 この日は、corsa per la vita といったイベントがありました。 中心地を走るといった大きなイベントで、大勢の人が参加していました。 伝統的な衣装を身にまとった人たちが、楽器の演奏や、旗を投げるなど、演技をしていました。 右側の写真は、このイベントに参加している人のオリジナルTシャツです。 これは… [Read more]


Oct. 07, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 5

この写真は、ドゥオーモ周辺の写真です。 この日は、corsa per la vita といったイベントがありました。 中心地を走るといった大きなイベントで、大勢の人が参加していました。 伝統的な衣装を身にまとった人たちが、楽器の演奏や、旗を投げるなど、演技をしていました。 右側の写真は、このイベントに参加している人のオリジナルTシャツです。 これは… [Read more]


Sep. 30, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 1

今回はめがねケースを作りたいです。木材に型紙より大きく長方形を描いて、鋸で切ります。 這次要做眼鏡盒,在木板上先畫上比紙板還要大一些的長方形再用鋸子沿線鋸斷 自分が作りたい高さを決めます。私の場合は同じ長方形を四枚を切りました。 要先決定好想要的高度, 這次我使用了四片木材 木材を二枚ずつボンドで貼り付けます。一枚はケースの蓋、一枚は下の部分です。 將木材各兩… [Read more]


Sep. 30, 2014 | Posted in Reports, Bag Making & Leather Arts , | Tags: , Reporter: Hsiu Ya Chang | Course: Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Glasses case 1

今回はめがねケースを作りたいです。木材に型紙より大きく長方形を描いて、鋸で切ります。 這次要做眼鏡盒,在木板上先畫上比紙板還要大一些的長方形再用鋸子沿線鋸斷 自分が作りたい高さを決めます。私の場合は同じ長方形を四枚を切りました。 要先決定好想要的高度, 這次我使用了四片木材 木材を二枚ずつボンドで貼り付けます。一枚はケースの蓋、一枚は下の部分です。 將木材各兩… [Read more]



    © 2025 Accademia Riaci. All rights reserved, P.I. IT02344480484 | "Accademia Riaci - International School of Arts, Design, Cooking, and Italian Language in Florence, Italy" | GENERAL CONDITIONS