Archive for the ' Bag Making & Leather Arts '

Sep. 30, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Hsiu Ya Chang , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Hsiu Ya Chang | Course:
Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Glasses case 1
今回はめがねケースを作りたいです。木材に型紙より大きく長方形を描いて、鋸で切ります。 這次要做眼鏡盒,在木板上先畫上比紙板還要大一些的長方形再用鋸子沿線鋸斷 自分が作りたい高さを決めます。私の場合は同じ長方形を四枚を切りました。 要先決定好想要的高度, 這次我使用了四片木材 木材を二枚ずつボンドで貼り付けます。一枚はケースの蓋、一枚は下の部分です。 將木材各兩… [read more]
Sep. 30, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Yukari Nakai , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Yukari Nakai | Course:
Bag Making & Leather Arts
Bag Making 4 – fall 2014
土曜日から月曜日まで授業がないため、ローマに行きました。 この写真は、コロッセオです。ちょうど修復の時期だったので、 スペイン広場やトレヴィの泉も完璧な状態で見ることができませんでした。 これはヴァチカン市国です。世界で最も小さい国です。 イタリアの中には、もう一つ小さな国があり、それはサンマリノ共和国です。 ヴァチカンには大きな博物館があり、一日では到底回れませ… [read more]
Sep. 30, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 4
土曜日から月曜日まで授業がないため、ローマに行きました。 この写真は、コロッセオです。ちょうど修復の時期だったので、 スペイン広場やトレヴィの泉も完璧な状態で見ることができませんでした。 これはヴァチカン市国です。世界で最も小さい国です。 イタリアの中には、もう一つ小さな国があり、それはサンマリノ共和国です。 ヴァチカンには大きな博物館があり、一日では到底回れませ… [Read more]
Sep. 24, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE:HANDMADE BAG
今日は手縫い授業の初日です。先生は学生さんに木型の使い方を教えています。 今天是第一天的手縫課,老師正在指導學生怎麼使用木頭模具 木型を使う時、皮を引っ張る必要がありますので、柔らかい皮を使ったほうがいいです。 在使用木頭模具時,因為必須拉扯皮革、所以必須使用軟的皮革 木型を合わせるように、釘を使って何ヶ所を固定します。 為了要將皮革符合木頭模具的形狀,必… [Read more]
Sep. 24, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Hsiu Ya Chang , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Hsiu Ya Chang | Course:
Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:HANDMADE BAG LESSON
今日は手縫い授業の初日です。先生は学生さんに木型の使い方を教えています。 今天是第一天的手縫課,老師正在指導學生怎麼使用木頭模具 木型を使う時、皮を引っ張る必要がありますので、柔らかい皮を使ったほうがいいです。 在使用木頭模具時,因為必須拉扯皮革、所以必須使用軟的皮革 木型を合わせるように、釘を使って何ヶ所を固定します。 為了要將皮革符合木頭模具的形狀,必… [read more]
Sep. 24, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Yukari Nakai , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Yukari Nakai | Course:
Bag Making & Leather Arts
Bag Making 3 – fall 2014
これは、メガネケースの制作途中です。 先ず木をのこぎりで切り、型を作ります。型の出来上がりが、彼女が手で持っている部分です。 その後、木と革の表の面を合わせて釘で打ち付けます。その時、革をしっかり引っ張りながらやります。靴を作るときと同じです。 先ほど貼りつけた革に糊(ボンド)を刷毛で塗ります。 そして、その上に薬局などで売っているガーゼを貼り付け、糊を… [read more]
Sep. 24, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 3
これは、メガネケースの制作途中です。 先ず木をのこぎりで切り、型を作ります。型の出来上がりが、彼女が手で持っている部分です。 その後、木と革の表の面を合わせて釘で打ち付けます。その時、革をしっかり引っ張りながらやります。靴を作るときと同じです。 先ほど貼りつけた革に糊(ボンド)を刷毛で塗ります。 そして、その上に薬局などで売っているガーゼを貼り付け、糊を… [Read more]
Sep. 19, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts, Living in Florence , Student Reporter | Tags:
Hsiu Ya Chang , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Hsiu Ya Chang | Course:
Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:Lunch
今週はクラスメートから薦められた<Osteria Il Buongustai>というかわいい店で食事しました。 這周去了一間同學推薦的可愛餐廳叫< Osteria Il Buongustai > 前菜はイタリア料理でよく出てくるトスカナーパンの上にトッピング。(左からトマトスース、ほうれん草とチーズ、マッシュルーム、レバーペースト) 前菜是常出現的托斯卡尼麵包上放上各式單品(… [read more]
Sep. 19, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts | Tags:
Bag Making
BAG MAKING & LEATHER ARTS COURSE 1
自分の作業着を作るクラスメート。皮を切る前には自分の身長と合わせる長さを決め、上の部分は型紙を使って銀ペンで描く。 這周同學們自己做了工作用的圍裙,切裁皮革之前必須要先保留符合自己身高長度的皮然後再用銀筆描上上半部的紙型後切裁 かばんを作る最初はかばんの表、横、裏全部デザインして、サイズを決めた後型紙を作る。 做一個包包一開始就要先將正面側面打開的圖全部設計好,然後決定尺寸之… [Read more]
Sep. 19, 2014 | Posted in
Reports, Bag Making & Leather Arts , Student Reporter | Tags:
Hsiu Ya Chang , Bag Making & Leather Arts
Reporter: Hsiu Ya Chang | Course:
Bag Making & Leather Arts
Fall 2014:BAG MAKING COURSE 1
自分の作業着を作るクラスメート。皮を切る前には自分の身長と合わせる長さを決め、上の部分は型紙を使って銀ペンで描く。 這周同學們自己做了工作用的圍裙,切裁皮革之前必須要先保留符合自己身高長度的皮然後再用銀筆描上上半部的紙型後切裁 かばんを作る最初はかばんの表、横、裏全部デザインして、サイズを決めた後型紙を作る。 做一個包包一開始就要先將正面側面打開的圖全部設計好,然後決定尺寸之… [read more]