Reporter: Shuri Matsunaka

Jul. 26, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 16-Art Short Course 2016

靴の本紹介 本タイトル:Accessori Moda ~La tecnica dei modelli~ 出版:IKON EDITRICE 価格:25Euro この本は、靴、バッグ、帽子、ベルトなどのアクセサリーを全般の作り方を紹介している本です。 専門学校で使うような教科書なので、内容は細かく記載されており、まず革の説明から始まり、足の作りの解説、ヒールの形の種類、パターンの取り方、… [Read more]


Jul. 25, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 15-Art Short Course 2016

今週のブランド街のショーウィンドウ 今は35度を越える暑さですが、ハイブランド街ではショーウィンドウは秋冬コレクションの新作を展示が始まっています。 前回のトレンド分析でも書いたとうり、今期もスニーカーブームが続き、スニーカーの展開をしているお店が多く見られています。 それに加えて、パンプスやショートブーツが秋冬のシューズですが、PRADAでは、プラットフォームの重厚感のあるサンダル… [Read more]


Jul. 22, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 14-Art Short Course 2016

Pitti Imagine Uomoに行ってきた様子 Firenzeで年2回行われる、メンズファッション最大の展示会であるPitti Imagine Uomoに行ってきました。 この展示会には世界中のファションバイヤーたちが訪れ、イタリアで行われるだけに、カラフルなスーツを様々な着こなしをしたオシャレなメンズたちが集まることも見所になっています。 出店ブランドはイタリアをはじめ、イギ… [Read more]


Jul. 20, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 13-Art Short Course 2016

靴トレンド分析 行った場所:リナッシェンテ、サルバトーレフェラガモ、セルジオロッシ、エルメス、プラダ、グッチ 春夏のシューズトレンド分析。 百貨店のリナッシェンテでは、ちょうどシューズコレンクションを展開しており、ウィンドウを使ってプロモーションしていました。 この3年ほどのスニーカーブームは今年の春夏も引き続きトレンドになっており、”Premium sneakers Brand”とし… [Read more]


Jul. 19, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 12-Art Short Course 2016

今週の作業工程と道具説明 これはコントラフォルテという踵芯です。 革でできており、この状態から、グラインダーを使って薄く削ってから使います。 このように、表革と裏地の革の間に入れていきます。 この時、スカリオリーナという水溶性ののりを使います。 これは踵芯を入れた後、釘でモンタッジョした状態です。 これはつま先芯も入れて全てのモンタッ… [Read more]


Jul. 18, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 11-Art Short Course 2016

靴についての本の紹介 本のタイトル:Scarpe da uomo Guida allo stile 著者:Bernhard Roetzel この本は、男性用の手製靴についての本です。 1920年代からの靴の歴史や、今までの靴のデザインの紹介などをしています。 他にも、革の種類の説明や、ソールの種類なども細かく説明されており、靴について詳しく知ることができます。 また、ソールの縫い方… [Read more]


Jul. 15, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 10-Art Short Course 2016

フィレンツェの靴工房を訪問 訪問した工房:ロベルト・ウゴリーニ Roberto Ugolini web site ロベルト・ウゴリーニはサントスピリット近くの中心地にお店を構えています。 オーナー自らも靴職人でもあります。 常にお弟子さんは2~3人ほど彼の元で修行をしており、今はリアチからインターンシップをしている方も働いています。 現在は主に紳士靴を扱っており、代々受け継がれた伝… [Read more]


Jul. 14, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 9-Art Short Course 2016

今週の私の靴の進行状況 今回はBlackという縫い方で本底をつけていきます。 Blackの縫い方をするときに使う針の役割である、セートラです。 とても細く、これに糸を取り付けて塗っていく道具です。 縫い終わったら、底を閉じます。 その後、フレーザーを使って周りを整えていきます。 機械の紹介 この機械を使って、いろんな部分の仕… [Read more]


Jul. 13, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 8-Art Short Course 2016

フィレンツェ靴工房の訪問 訪問した工房:マリオ・ベメール Mario Bemer Web site 先週のレポートで紹介した、ステファノ・ベメールの弟さんのお店、マリオ・ベメールに行ってきました。 こちらは、兄の死後、ステファノ・ベメールのポリシーを引き継ぎ、ブランドをオープンさせました。そしてメンズファッション最大の展示会、Pitti Uomoにもブースを展示し、兄のテイストを引き継… [Read more]


Jul. 12, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 7-Art Short Course 2016

授業風景 今週から新しいクラスメイトが増えました! 彼女は2ヶ月間のショートコースなので、英語通訳さんが説明してくれています。 彼女は1年のコースでインドから来ています。 試しの靴のプロバをつりこみしている様子です。 Emiliaは新しい靴の型紙を作っているところです。 彼女はつま先にデコレーションをするので、このプリントのデコレーションを参考に … [Read more]


Jul. 11, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 6-Art Short Course 2016

フィレンツェの靴工房訪問 訪問した工房:ステファノ・ベメール Stefano Bemer Web site … [Read more]


Jul. 08, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 5-Art Short Course 2016

靴についての本紹介 本のタイトル//Un certo mondo cammina Rossetti 伝統的なイタリアンシューズの歴史を60年代から写真つきで説明していたり、 モードシューズの歴史も振り返られるような作りになっています。 また、靴の内部の仕組みも写真つきで大まかに説明がされていたりするので、勉強したい人にもオススメな本です! また、世界の伝統的な靴のデザインを写真で… [Read more]


Jul. 07, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 4-Art Short Course 2016

授業の様子 本物のクロコダイルの革を使って靴を作る時の型紙の取り方を教えている様子です。 その革を使って完成したchampが作ったモカシンシューズ! 底づけはグッドイヤーです。 そのグッドイヤーのソレッタを作っている様子。 休日の様子 ボーボリ庭園の中にあるコスチュームギ… [Read more]


Jul. 05, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 3-Art Short Course 2016

授業風景 Emiliaの靴は、これはグッドイヤー製法はつま先部分だけ、中心部分はブラックという方法で靴を作っている様子です。 グアルドロの縫いが終わり、スーゲロで隙間埋めていく作業中です。 自分の靴の作業工程 これはストームを使ったサンダルを制作中の様子です。 ソレッタを作った後、サンダルは革を貼ります。 モンタッジョして形を作っ… [Read more]


Jul. 04, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 2-Art Short Course 2016

授業風景 これは型紙に起こす作業を指導している所です。 カミーチャという木型にテープを貼って作った型紙モデルを基にして、実際の革を裁断するための型紙を作ります。 これは本を使って底づけの方法の種類を説明している所です。 この日はグッドイヤー、ノルベジェーゼ、ティロレーゼの説明をしていました。 底づけの方法と種類 このミニチュアを使って、ノルベジェーゼ… [Read more]


Jul. 01, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , | Tags: , Reporter: Shuri Matsunaka | Course: Shoemaking
Shoe Making 1-Art Short Course 2016

授業風景 まずは先にマエストロであるアンジェロのお手本を見ながら説明を聞きます。 この時みんなスマートフォンで動画を撮って、後で自分で見直して勉強したりしています。 これはグッドイヤー用のソレッタを準備する為の説明をしている所です。 木型にそわせるように、釘を打っています。 彼女がやったプロバの修正をアンジェロがやっている所です。 いつも自分でやった後は、チ… [Read more]




    © 2024 Accademia Riaci. All rights reserved, P.I. IT02344480484 | "Accademia Riaci - International School of Arts, Design, Cooking, and Italian Language in Florence, Italy" | GENERAL CONDITIONS