Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Moe Watanabe
Nationality: JAPAN
Course: English Language
Program: Summer Course
Period: Sep. 3, 2017 - Sep. 30, 2017
Nov. 02, 2017 | Posted in Reports, Summer Course , Student Reporter | Tags:Moe Watanabe, Summer Intensive CourseReporter: Moe Watanabe | Course: Summer Intensive Course
English Language 3 – Summer Course 2017
だんだんと慣れてきて楽しくなってきたイタリアでの日々
今回のArt VisitはDuomoの近くにある美術館へ行きました。ウフィッツィの様に大きな美術館ではなく、ガイドブックには載ってないような場所へ行くことができるのもArt Visitならでは。先生は英語で説明してくれるため、イタリア語のわからない私でも大丈夫。ツアーガイドさんのように一つ一つ丁寧に説明してくれます。
次の日の朝日本に戻ってしまう友達と最後のランチ。ランチチケットを使えばこんなに美味しそうなお肉だって食べることができます。私は東京で彼女は大阪に住んでいるため、こっちに来なければ出会う事は出来なかった大切な友達。次の夏休みにまた必ず会う約束をしてお別れをしました。こんな素敵な友達ができたのもアカデミアリアチのおかげです!
学校が休みの土曜日には、The Mallというフィレンツェにあるアウトレットへお買い物。フィレンツェの駅からシャトルバスが出ているので自分で切符を買って行ってきました。日本のアウトレットにはないブランドがたくさん入っていて、自分のものだけでなく家族や友人へのお土産もお宝価格でgetできちゃいました!!
駅から歩いてポンテベッキオの近くのレストランへ。だいぶフィレンツェの街にも慣れてきたので地図を見なくても目的地まで歩けるようになってきました。イタリアのデザートは美味しいことはさることながら、量が多くて大満足!友達と一緒ならシェアして食べても十分なサイズ感です。ティラミスはどこで食べても美味しいのでオススメです。
日曜日はルームメイトの子たちとチンクエテッレへのバスツアーに参加してきました。海と山の間にある街で世界遺産にも登録されていてとっても素敵な場所でした。雨予報だったのですが当日は何とか晴れてくれてたくさん綺麗な写真が撮れました。英語でのツアーだったので、ここでも英語力を少し鍛えることができました。
学校での友達とランチ。魚介料理とワインをお昼からみんなで美味しくいただきました。それぞれの母国の話やイタリアでの日々の話など色んな話を聞くことができるので楽しく、勉強にもなります。料理はどこで食べても本当に美味しくて、毎日食べても全然飽きません。むしろ日本に帰りたくなくなるくらいです。
電気が嫌いで自然光が好きな先生は、この様に机を窓際に寄せて毎回授業を行います。節約にもなりますし、外の空気を感じられるので確かに気持ちいいのですが最近はだんだんと寒くなってきているのでちょっと大変です。真冬や真夏の時期にではなく、この時期に来て良かったなと感じます。
授業前に中央市場へ行って散策。鞄作りや絵画のコースでは、自習時間があり平日は拘束時間が長い様ですが、マンツーマンや語学のコースでは空き時間が多いのでゆっくり街を散策する事ができます。この日も授業が午後からだったので、午前中を使って中央市場に行く事ができました。パスタやワインなどイタリアの名物だけでなく、八百屋さんや肉屋さん、魚屋さんなど観光客から地元の人まで色々な人々で賑わっていました。
フィレンツェの街も少しずつ慣れてきたので、大通りだけでなく路地や裏道などちょっとチャレンジしながら街を歩けるようになってきました。フィレンツェの街はおしゃれなお店もたくさんあるのですが、建物や街並みがとても綺麗なのでお散歩するだけでもとても楽しいです。アコーディオンを弾いているおじさんや可愛い雑貨屋さんに出会える事もあるかもしれません。
この日はルームメイトの子たちと学校終わりにディナーを食べに行きました。地図を見ながら初めてレストラン入ったり、イタリア語で分からないメニューは店員さんに英語で聞いてみたり、普段の生活でも日本では出来ないようなちょっとしたチャレンジを経験する事ができます。ここのレストランではお肉がオススメという事だったので3人でこの大きなお肉を食べました。とっても美味しくて幸せな気持ちになりました。

Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O
(2月3日)
今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O
(1日目)
いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG
The production of the second bag has started.
This …
Language:
Reporter: Yang Guk HONG
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.