Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Mio MIYAZAKI
Nationality: Japan
Course: Internship
Program: Internship
Period: Jul. 1,2015- Jun. 30,2016
学校内の授業風景や、学生さんの日常生活、フィレンツェで起こるいろんな出来事をお伝えしていきたいと思います!
Dec. 25, 2015 | Posted in Reports , Assistant Reporter | Tags:Mio Miyazaki, InternshipReporter: Mio MIYAZAKI | Course: Internship
Internship 15-Internship Course 2015 (Assistant1)
Merry Christmas! Buon natale!
ついに1年でも一番の大イベント、クリスマスです!
ヨーロッパでは、プレセピオと呼ばれる、キリストの誕生を祝うための模型が各地で飾られます。フィレンツェのドゥオモ前のプレゼピオは、テラコッタで作られた聖母マリアとヨセフと羊たち、そしてキリストのみのシンプルな構成です。
教会のほとんどにはプレゼピオが置かれ、馬小屋と聖母マリア、ヨセフ、キリストだけのもの、羊や羊飼いから、村人、天使まで居るものまで種類や規模もさまざまです。
本格的な場所では、馬小屋の飼い葉の上には、25日の0時にキリストの人形が置かれます。
そしてプレゼピオといえばナポリが有名です。プレゼピオ専門ショップ、プレゼピオ専門職人など、高級なものからお手軽なものまで勢揃いで売られています。
登場人物は上記のようにキリストにまつわる人々のはずなのですが、ここでは実在の有名人なども作られているそうです。日本人のサッカー選手も、、、いるとかいないとか。
残念ながらプレゼピオの写真は撮っていなかったので、各地のクリスマスツリーをおとどけします。オペラ座のツリーは個性的で、マスクが装飾されています。ちょっとこわい。
通常は12月8日のImmacolata(聖母マリアの懐妊日)から、1月6日Epifania(キリスト公現祭)までの期間飾られ、イタリアがクリスマス仕様となるのもその期間です。
今はもう変わってしまったところが多いですが、本来クリスマスプレゼントは、1月6日の朝に届けられます。
教会でクリスマスコンサートが開かれるところも多いです。
12月19日は、サンタマリアノヴェッラ教会で行なわれたコンサートへ行ってきました。
オーケストラと合唱が主でしたが、はじめの一曲、日本人のソプラノ歌手がソロで歌っていらっしゃいました!
さすが駅前の大きな教会とあって中はとても広く、たくさんのお客さんが足を運んでいましたが、ちょっと寒かったです。
教会でコンサートを聴く際は、厚着をしていくのを忘れずに!
さて、次回のレポートは2016年となります。
みなさん、よい年末年始をお過ごしくださいね!Ciao〜〜

Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O
(2月3日)
今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O
(1日目)
いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG
The production of the second bag has started.
This …
Language:
Reporter: Yang Guk HONG
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.