Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Mio MIYAZAKI
Nationality: Japan
Course: Internship
Program: Internship
Period: Jul. 1,2015- Jun. 30,2016
学校内の授業風景や、学生さんの日常生活、フィレンツェで起こるいろんな出来事をお伝えしていきたいと思います!
Mar. 30, 2016 | Posted in Reports , Assistant Reporter | Tags:Mio Miyazaki, InternshipReporter: Mio MIYAZAKI | Course: Internship
Internship 21-Internship Course 2015 (Assistant1)
そろそろ春になりかけのフィレンツェ、せっかくの休日だったので、ちょっと曇りでしたが、バルベリーニ庭園に行ってきました!
ミケランジェロ広場の近くに有る庭園で、丘になっているので、お天気が悪くても景色は最高でした。
なんとフィレンツェ市民は無料で入場できます。
まだまだ花は咲いていなくて、お客さんは少なかったですが、
ゆっくりお散歩気分で、まさにうららかな休日という雰囲気でした。
家庭菜園のようなものも見つけました。葉の部分だけだと、なんの野菜だか意外とわからないものです。。。
もう少し暖かくなると様々な花が咲き果実が実ります。
公園に行く途中には、ガリレオの住んでいた家もあります。
正面の家に猫ちゃん発見しました!
先日は、大家さんのご兄弟の家へ招かれ、息子さんたちやそのお孫さんも集まり、食事会へ招待してもらいました!
イタリアではそろそろイースターということもあり、コロンバというイースター特有のケーキも食べました!
鳩のかたちを模しています。
中にはドライフルーツが入っているものもあり、クリスマスに食べるパネトーネに少し似ている気もしますよね。
とても素敵な家で、アンティーク風の家具でまとめられたリビングは、イタリア人と劇的にマッチしています。
絵画もたくさん飾ってあり、中でも印象的だったのが、貴石細工の花の絵でした。
グラデーションがかった花びらもひとつひとつが石で、はめ込みで作られています。
一寸狂わずカットしないとはめ込めない構造な上に、絶妙な色合いもすべて、天然のものだというから驚きです。
フィレンツェの伝統様式のひとつで、フィレンツェの職人技術の高さには圧倒されるばかりです!
これもモザイク様式の一種だそうですが、これまでモザイク画と言われるものからは、まったく想像できなかったスタイルです。
昔貴族の家で家具として人気があったものなので、
普段はなかなかこのようなものを目にすることがないので、じっくりと作品を見たい方は、
「貴石博物館 Museo dell’Opificio delle Pietre Dure」に多数の作品が展示されているので、ぜひ足を運んでみてくださいね!
http://www.opificiodellepietredure.it/index.php?it/73/il-museo

Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O
(2月3日)
今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O
(1日目)
いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG
The production of the second bag has started.
This …
Language:
Reporter: Yang Guk HONG
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.