Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Kyoko T.
Nationality: Japan
Jewelry Making
Program: Summer Course
Period: Aug. 26, 2024 – Oct. 5, 2024
(2023年)Jun. 19, 2023 –Aug. 11, 2023
Following last year's event, I participated in the hope of improving my jewelry-making and incisioneering skills.
去年に引き続きジュエリーメーキングとインチジオーネの技術向上を願って、お世話になります。
<2023年>
ルネサンス文化が色濃く残る街フィレンツェでは、美術館をはじめ伝統彫金も有名です。
以前から興味のあった、ここフィレンツェでしか習う事のできない技法を学ぶジュエリー制作コースで2ヶ月間お世話になります。
全てを楽しみながら作っていきたいと思います。
Sep. 06, 2024 | Posted in Reports, Jewelry Making , Student Reporter | Tags:Kyoko T., Jewelry MakingReporter: Kyoko T. | Course: Jewelry Making
Jewelry Making Summer Course 2024 (n1) kyoko-T

キレイな建物の3階で大家さんと暮らしています。バスに乗車して25分ほどの通学になります。初日は大家さんが同行してくれました。フィレンツェの朝は涼しいです。

シルバーを溶かして地金を作る工程です。炎が強くて暑さとの葛藤作業になります。

インチジオーネのペンダントトップを作成するため、地金を叩いています。トンカチが重いので先生にお手伝いして頂きました。

ペンダントトップに施す彫りの練習中です。

ワックスにトップを固定してタガネを使い彫り進めました。

ワックスから外し仕上がったペンダントトップです。イニシャルが簡単そうで難しかったです。

フラットから10分の場所に大型スーパーがあります。ビスケットは朝食に手軽で食べやすい物ばかり。

ワインも高い物から手頃な物まで充実した品揃えです。見ているだけでも楽しめます。

中心街からバスで1時間半、ワイナリーに連れて行ってもらいました。見事に育ったぶどうです。サンジョベーゼやカペルネソーヴィニヨン等の高級ワインになるそうです。

All were delicious.
ワイナリーのスタッフさんも親切で3種類のワインとおつまみを堪能できました。
どれも美味しかったです。

Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O
(2月3日)
今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O
(1日目)
いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG
The production of the second bag has started.
This …
Language:
Reporter: Yang Guk HONG
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.