Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Kyoko T.
Nationality: Japan
Jewelry Making
Program: Summer Course
Period: Aug. 26, 2024 – Oct. 5, 2024
(2023年)Jun. 19, 2023 –Aug. 11, 2023
Following last year's event, I participated in the hope of improving my jewelry-making and incisioneering skills.
去年に引き続きジュエリーメーキングとインチジオーネの技術向上を願って、お世話になります。
<2023年>
ルネサンス文化が色濃く残る街フィレンツェでは、美術館をはじめ伝統彫金も有名です。
以前から興味のあった、ここフィレンツェでしか習う事のできない技法を学ぶジュエリー制作コースで2ヶ月間お世話になります。
全てを楽しみながら作っていきたいと思います。
Sep. 26, 2024 | Posted in Reports, Jewelry Making , Student Reporter | Tags:Kyoko T., Jewelry MakingReporter: Kyoko T. | Course: Jewelry Making
Jewelry Making Summer Course 2024 (n2) kyoko-T

毎朝、朝日が差し込んで1週間、頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

夕飯には大家さんが作ってくださった鶏肉とローズマリーのソテーを頂きました。レシピも教わる事ができました。

フィレンツェに古くから伝わる技法の透かしリング作成に挑戦します。

溶かした銀からリングパーツを3点完成させました。この後、リングにデザインしていきます。

均等割りした幅にデザインを入れてみました。通訳の方は彫金経験者であり、少し難しいアドバイスも分かりやすくて助かっております。

週末に帰国してしまう仲間とビステッカ専門店でお肉メインに楽しい食事ができました。お肉は本当に柔らかくて絶品でした。

他にも豚肉を使ったソテーもなかなかお勧めです。

先日に引き続き、今晩も大家さんが作ってくださったトリッパートマト煮込みをご馳走になりました。薄味で旨みが出ていてクセになるお味でした。
日中はまだまだ暑かったのですが、徒歩で広場まで行きフィレンツェの街並みを一望してきました。広場から徒歩10分程、下の写真のサン ミニアート アルモンテ教会も絶景と芸術、両方を堪能できます。



Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O
(2月3日)
今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O
(1日目)
いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG
The production of the second bag has started.
This …
Language:
Reporter: Yang Guk HONG
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.