Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

Risako
Country: Japan
Course: Jewelry Making
Program: Summer Course
Period: Sep 5, 2022 – Sep 30, 2022
Jan. 30, 2023 | Posted in Reports, Jewelry Making , Student Reporter | Tags:Risako, Jewelry MakingReporter: Risako | Course: Jewelry Making
Jewelry Making Summer Course (n3)
Jewelry Makingの授業では、先週に引き続き、オリジナルリングの製作を行いました。リングの上の王冠のような部分とその下の丸い部分の溶接も終え、石を載せるトップの部品がついに完成したので、指を入れる部分になる指輪の枠組み作りにも取り掛かり始めました。細かい作業や力仕事も多く大変でしたが、指輪の完成がとても楽しみです。
次に、Engravingの授業では、カーブの練習も終え、先週までにJewelry Makingの授業で作っていた葉っぱのペンダントトップに彫りを加える作業に入りました。今までとは違う三枚の刃がついたナイフで作業を行いメタルのツヤを消していく作業で、仕上がりがとても綺麗だったので、感動しました。
Stone Settingの授業では、ようやく刃の研ぎ方のコツを少し掴むことができて、先週よりも大分直される回数が減ったように感じました。今週は線を引く練習を終わって、実際に石留め用のカットをつけるフェーズに入ることができ、先週までに比べていくらか成長したように感じられ、嬉しかったです。
Jewelry Designの授業では、今週はインドの貴族階級の方がつけるジュエリーの本や、Van Cleef & Arpelsの動画などを見た後、フリーハンドで円を描く練習をしました。その後、定規などを使わずに目分量で指輪の形を描く練習をし、難しかったですが、楽しかったです。
Home Cookingの授業では、今回はカルボナーラとピチパスタとザッハトルテを習いました。カルボナーラについては、前回の授業で日本のものとは大分違うと聞いていたので、そのレシピを知ることができ、とてもためになりました。個人的には、パスタから自分で作るピチパスタが、特に美味しかったです。食後には先生がワインもご馳走してくださり、とても楽しいレッスンでした。
また、学校外の時間では、今週は土曜日に日帰りでベネチア、日曜日にフィレンツェにあるウフィツィ美術館に行きました。ベネチアでは、着いてすぐにガラス細工が有名なムラーノ島に行き、島のお店を巡りながらショッピングをしました。沢山のガラス細工があり、どれもとても美しくて可愛かったので、アクセサリー好きの方にはぜひおすすめしたいです。ウフィツィ美術館には、ボッティチェリの有名なヴィーナスの誕生があり、生で見ることができて、とても嬉しかったです。他にも素敵な作品がたくさんあって、勉強になりました。
来週もまた頑張ります。











Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O
(2月3日)
今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O
(1日目)
いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG
The production of the second bag has started.
This …
Language:
Reporter: Yang Guk HONG
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.