Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!

H.N.
Country: Japan
Course: Painting and Drawing
Program: Summer Course
Period: Sep 5, 2022 – Sep 30, 2022
Feb. 01, 2023 | Posted in Reports, Painting and Drawing , Student Reporter | Tags:H.N., Painting and DrawingReporter: H.N. | Course: Painting and Drawing
Painting and Drawing Summer Course (n3)
ベルティ先生の授業では、残りの授業時間の関係で内容を油彩からインク画に変更し、インクを水に溶いて石膏像を画用紙に書く作業を行いました。
直しがきかないため、とにかくインクを薄めてから描き進めることを特に強調して教わりました。
修正可能な鉛筆での下絵の段階である程度形を決めることも大事で、画材が少なく一見初歩的に見える画法だからこその奥深さを学びました。



暗い色と明るい色を直線で隣り合うように塗り、その境目を水を含ませた筆で何度かなぞると色の境界線が混ざり、グラデーションになります。
乾いてから塗り重ねることで後から修正をすることが可能なため、納得のいくまで塗り重ねることで少しずつ感覚を掴むことができました。




看板に美味しそうなお肉の写真が載っていたのをイタリアへ来た初日に見かけてずっと気になっていたお店です。
少し小さめな店内ですが、道路側にテラス席が作られていてそちらでのんびりと食事ができました。

カラマリフリット(イカのフライ)とキノコのリゾットを注文したのですが、とにかく美味しかったです!
カラマリフリットは塩味強めでサクサクで、一緒に揚げられていた葉物は見かけによらずモチモチでハーブのような香りが食欲をそそりました。
ソースはワカモレのような酸味のある少しメキシカンな味で驚きましたが、とっても相性が良かったです。
リゾットは逆に優しい味つけで、添えられた焼きトマトがとても甘く大人も子供も好きになる味だな~と感じました。
盛り付けから少量に感じましたが、しっかりとお腹いっぱいになりました!
学校から近い通りにある「BONDI」というお店、とてもおすすめです。



Gelato Internship Course (#2) – Kazumi O
(2月3日)
今日は画像を使ってイタリア語レッスン。レッスンの後は、クラスメイトと散策兼ねてメルカート…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Gelato Internship Course (#1) – Kazumi O
(1日目)
いよいよ留学生活スタート。時差でイタリア時間4時半起床。前日の23時到着で疲れているはずが…
Language:
Reporter: Kazumi O
Course:
Internship

Bag Making Summer Course (#16) – Yang Guk HONG
The production of the second bag has started.
This …
Language:
Reporter: Yang Guk HONG
Course:
Bag Making & Leather Arts
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.