Accademia Riaci
Student Reports

Read all class reports from our students!

Hiromi YUASA
Reporter
Hiromi YUASA

Nationality: Japan
Course: Painting and Drawing
Program: Master Course
Period: Jan. 15, 2018 - Jul. 27, 2018

イタリアの祭壇画で使用されている黄金背景テンペラを学ぶためにフィレンツェに来ました。フィレンツェは街自体が美術館で、またルネッサンス発祥の地でもあるため、学ぶべき、見るべきオリジナルの作品がすぐ近くにあるので本当に素晴らしいです。こちらに来て4ヶ月目になりますが、たくさんの美術館や教会に行きました。またフィレンツェはイタリアの中央に位置しているため、違う都市へのアクセスもよく、すでにヴェネチア、シエナ、ルッカなど様々な都市に美術品を見に行きました。フェレンツェは職人の街で、古くからの手仕事を大切にしている所が大好きです。
日本ではアニミズムをテーマに作品を描いており、今回学ぶ技法を自分の作品に生かしたいと思っています。

Apr. 16, 2019 | Posted in Reports, Painting and Drawing , | Tags:, Reporter: Hiromi YUASA | Course: Painting and Drawing

Painting-Drawing 17-Master Course 2018 (Student2)

授業1 Painting
今週はロレンツォ・モナコの模写の仕上げとしてワックスの塗り方などを教わりました。それから、新しく始めるファブリアーノの模写の下絵制作に入りました。  次のファブリアーの模写の情報収集のためウフィツィ美術館に行きましたが、ついでにロレンツォ・モナコの模写作品とのオリジナルの前で撮影しました。

20180518_yuasa01

20180518_yuasa02

20180518_yuasa03

20180518_yuasa04

授業2 Restauro
“Restauro”修復の工房での実習授業。
【金箔の貼り方についての実習】今週は先週塗ったStuccoにヤスリがけしました。光を当てながら凹凸が残らないように確認しながらヤスリます。
その後、Doratura a Gazzoの古典の箔貼り方の下準備で、Boloの作り方を学び、様々な色のBoloを作りテストピースに塗りました。
Doratura a Gazzoでは3タイプの仕上げ方法があります。その一部ではBoloを瑪瑙で磨く作業もしました。

20180518_yuasa05

20180518_yuasa06

20180518_yuasa07

【Reliquiariの修復】 工房に来ると3つの聖遺物箱が届いていました。これから修復するものだそうです。
今日は、その状態を確認し、記録のために撮影を行いました。どこがどのように修復するべきか、どこが破損していて、過去にどのような修復などが行われたかなど細かく見ていきます。

20180518_yuasa08

20180518_yuasa09

20180518_yuasa10

20180518_yuasa11

自然光だけでなく、紫外線蛍光による撮影も行い、紫外線反射で確認できることなども学びました。
その後、まずは掃除から入り、掃除方法やその溶剤について、作り方を学びました。
確認した、状態や、撮影した写真などは、”Scheda di Restauro”という決められた修復記録紙にまとめなければなりません。用紙のフォーマットをデータでもらい、今回の授業で確認した3つの聖遺物箱について1点づつ、自宅でまとめて入力してくることが宿題として課せられました。

20180518_yuasa12

20180518_yuasa13

Art Vist
毎週金曜日のArt Vistの授業。5月18日は “”Basilica di Santa Maria Novella“サンタ・マリア・ノヴェッラ聖堂” 10世紀には存在していたが、1221年にドメニコ修道会の修道士たちがここに定住した時に、教会の起源は遡る。教会内には、マザッチョの“三位一体”、ギルランダイオのフレスコ画、フィリッピーノ・リッピのフレスコ画、ジョットの磔刑図、ブルネレスキの木彫十字架上のキリスト、オルカーニャの祭壇画、ウッチェロのフレスコ画、など、多くのすぐれた作品群がある。何度か訪れているが、San lineという太陽の道が床に示されていることは知らなかった。夏至と冬至で光が当たるそうだ。大回廊は以前入ることができなかったが、現在は可能であった。ドメニコの生涯のフレスコがあったり、二階には、その回廊のフレスコ群の修復の報告展示パネルがズラリと並んでいて面白かった。授業時間内には全て見切れない広さであったため、授業後も残って鑑賞した。

20180518_yuasa14

20180518_yuasa15

20180518_yuasa16

学生生活 Arezzoへ
林弘樹映画監督と渡航前に知り合う機会があり、ヴェネチアで監督の“惑う”の上映会が行われたため行ってきました。日本での広島公開の時は長期出張で見ることができなかったので、イタリアで見ることができてよかったです。現在ヴェネチアの大学で教鞭をとってらっしゃいますので、学生に向けての質疑応答などもあり、とてもよかったです。そして、映画はとても感動しました。6月にはフィレンツェの映画館でも公開が決まったそうです。上映後は、林ご夫婦とお子さんとお昼とヴェネチアぶらぶら街歩きを堪能しました。よい一日でした。
上映は朝10:00からだったので前日にヴェネチアに入りました。ヴェネチアは今回5回目ですが、ムラーノ島に行ったことがなかったので行ってみました。様々な教会や、ガラス博物館などにもいきました。また、ガラス作家、土田康彦氏の一家のお店にいき、普段は立ち入り禁止なのですが、運良く、アトリエを見せていただくことができました。作品について、コンセプトについてなど色々お話くださいました。分野は異なりますが、ヴェネチアで活動されている日本人のアーティストの方々とお会いして、とても勉強となりました。

20180518_yuasa17

20180518_yuasa19

20180518_yuasa18

20180518_yuasa20


Comment

OTHER REPORT

Furniture Design One-Year Course (#12) – K T Truong

I just got an idea for my cheese grater project, i…
Language:   Reporter: Kha Tu TRUONG
Course: Interior Design

Read more

Fashion Deisgn Summer Course (#1) – Ayaka W

Strolling along Ponte Vecchio in yukata!Also, I walk…
Language:   Reporter: Ayaka W.
Course: Fashion Design

Read more

Graphic Design Illustration Short Course (#02) – Roanne D.

I’m about to finish my cover, we made changes. The i…
Language:   Reporter: Roanne Descallar
Course: Graphic Design

Read more

more

CONTACT US

At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.

Read more


    © 2024 Accademia Riaci. All rights reserved, P.I. IT02344480484 | "Accademia Riaci - International School of Arts, Design, Cooking, and Italian Language in Florence, Italy" | GENERAL CONDITIONS