Accademia Riaci
Student Reports
Read all class reports from our students!
Masami ISHIZUKA
Nationality: Japan
Course: Shoe Making
Program: Master Course
Period: Sept. 5,2016-Apr. 28,2017
一年ほど前から、思い切ってお仕事を辞め、本場イタリア・フィレンツェに革靴づくりを学びに行くことを決めました。今年の5月より4ヶ月間、語学学校でお世話になりイタリア語で何とか授業を受け始めました。まだまだ分からない事だらけですが、楽しみながら頑張りたいと思っています。
I worked in Japan for about 10 years but my former job had nothing to do with shoe making. I simply liked leather working as a hobby. I used to make small items such as leather wallets on my days off. For this past 2 years, I studied every week at a shoe making school in Kobe, Japan. I totally enjoyed the process of how my idea became actual shoes, so I kept making shoes on weekends even though I was tired from my weekday’s work. It takes a long time to make 1 pair of shoes, but I just love the shoe making process itself.
I quit my job 1 year ago and decided to come to Florence to study shoe making. I took Italian lessons for 4 months from this May, and I am now taking shoe making lessons in Italian. There is so much I need to learn now, but I hope to enjoy this learning experience.
Oct. 11, 2016 | Posted in Reports, Shoemaking , Student Reporter | Tags:Masami Ishizuka, ShoemakingReporter: Masami ISHIZUKA | Course: Shoemaking
Shoe Making 5-Master Course 2016 (Student2)
学校での一日をご紹介します。靴コースの授業は大体朝の9時から13時まであります。朝少し早めに来ると、まだ誰も来ていませんが、静かな教室の雰囲気がなかなか好きです。
作業する為のエプロンを自分で作ってみました。革は郊外にある学校で紹介してもらったお店で買いましたが、日本よりもお得な感じでした。
授業が始まる前にはクラスメートと前回の復習や雑談などをしています。今学期は5人ですが、公用語は英語です。先生がイタリア語で授業されるので、イタリア語が話せた方がいいのですが、やはり英語はコミュニケーションを取るのには欠かせません。
今週からはいよいよ男性靴に取りかかります。Franceseというモデルの靴を作るのですが、来週には自分の注文した木靴が届くので、今は作り方のみを仮の木型で考えていきます。
基本的な作り方は先月学んだやり方で作る事ができますが、Franceseならではの注意点やポイントも細かく教えて貰っています。
仮の木型に取ったデザインを紙におこしたものです。今回はデザインとして踵の部分にMを花っぽくして入れました.革に取る時には、ここの部分はパンチで穴をあけます。
11時になるとそろそろ休憩です。この日はイギリス出身の女の子が家でケーキを作ってきてくれました。イギリスと言えばアフタヌーンティーとお菓子が有名です。ちょっと甘かったけど、エスプレッソとの相性は抜群でした!!
イタリアではカフェで気軽に休憩する人が多いですが、靴コースのアンジェロ先生もカフェが大好きです。学校のすぐ前にあるカフェには学校で見かけたことがある人を常に見かける程です。
11時の休憩があるのと授業が1時まであるので、お昼は日本の感覚よりも随分遅くなります.午後は授業ではなく、自主制作タイムになりますので、みんな2時~3時くらいにぼちぼち行きます.私は近くのCONADというスーパーによく行きます。
CONADは市内にある比較的庶民的なスーパーで、一通り野菜や果物も売っています。私はいつもパンやフルーツを食べる分だけ買って食べています.物価は日本よりややお得で、欲しい分だけ買えるのが魅力です。
Furniture Design One-Year Course (#13) – K T Truong
Due to the help of the professor, I was able to mo…
Language:
Reporter: Kha Tu TRUONG
Course:
Interior Design
Graphic Design Illustration Short Course (#04) – Roanne D.
This is my last week of class. We studied a variety …
Language:
Reporter: Roanne Descallar
Course:
Graphic Design
Furniture Restoration Summer Course (#1) – tsugumi-n
Working in class.
授業で作業をしているところ。
In cl…
Language:
Reporter: Tsugumi N.
Course:
Woodworking
At Accademia Riaci, we are recruiting Course Reporters from our students. The students who are chosen to become Course Reporters are given 10 % of the tuition as their scholarship fee.
The Reporters who have submitted excellent reports will have his or her profile posted on our school website for the next 5 years as an alumnae and will be able to connect with their business chancesafter their graduation.
Comment